私、頼める人が居ないんだけど…
この記事では、大学生のクレジットカード審査で連帯保証人が必要か解説します!
結論から言うと、クレジットカードの審査で連帯保証人は不要。
つまり、借金するのと同じ訳ですが、なんで連帯保証人が必要ないんでしょう?
連帯保証人が必要ない理由は何なのか、また大学生にピッタリのクレジットカードを紹介するので、ぜひご覧ください。
連帯保証人とは?
連帯保証人とは「契約者と同等の責任を課される人」です。
主に、お金を借りるときに用意しないといけない人のこと。
借金を返す術が無くなった契約者に代わって返済しないといけないのが、連帯保証人の役割です!
クレジットカードは、あなたに代わってカード会社が代金を立て替えるツール。
要は「あなたがカード会社に借金する」という構図です。
それなのに、
連帯保証人が不要の理由はリスクが小さいから
クレジットカードの審査で連帯保証人が不要の理由。
おそらくは以下の理由で、発行会社側のリスクが小さいからだと思われます!
- 立替額が少額で、担保性が高いから
- 審査で「信用情報」を確認してるから
- 滞れば法的に回収できるから
クレジットカードは、原則「ショッピング枠」がメイン。
住宅ローンや奨学金のような数百万円~数千万円の長期借入ではなく、数万円~数十万円程度の利用が多く、発行会社側のリスクは小さめ。
それに、発行会社は利用者ごとにクレジットカードの限度額を決められます。
- 大学生A:利用限度額10万円
- 大学生B:利用限度額20万円
- 社会人A:利用限度額100万円
- 社会人B:利用限度額1,000万円
利用限度額を決められるので、連帯保証人を準備しなくても、ある程度はリスクを抑えれます。
クレジットカードは「信用取引」の一種なので、基本的に申込者本人の「信用力」だけが審査対象です。
そのため、連帯保証人を立てる必要はないのでしょう。
クレカ発行の審査以外で必要なときも特に無い
審査ではなく、以下の場面でも連帯保証人が不要なのでしょうか?
- 利用限度額の増枠
- キャッシング
利用限度額は申請すれば増枠できる訳ですが、このときの審査でも連帯保証人は必要ありません。
また、
これは、各クレジットカードの公式サイトに記載されています。
●ご融資額:1~50万円
●ご融資利率:実質年率18.0%
●遅延損害金:年率20.00%
●ご返済回数・期間:1回~60回・1ヵ月~60ヵ月
●ご返済方法:一括返済方式・定額リボルビング方式
●担保・保証人:不要
クレジットカードの審査には保証人も必要なし
クレジットカードの審査では「保証人」も不要です。
保証人には一定の権利が認められており、契約者本人が支払えなかった借金を減額または本人に請求することを主張できます。
一方、連帯保証人には契約者本人に代わる借金の支払い請求を拒否する権利がありません。
詳細は省きますが…
要は、両者とも返済することになりますが、
「連帯保証人」と「保証人」は、クレジットカードの審査に不要です。
そのため、特に覚えなくて問題ありません。
大学生がクレカを作るとき親の同意も必要なし
連帯保証人とは別に、親の同意なしで作れるか気になりますよね。
実は、民法改正により成人年齢が18歳になったことで、クレジットカードは親の同意なく作れるようになりました!
でも、たしかに18歳からは自分の判断で契約できるよ
大学生でも保証人なしで安心して作れるクレカ
連帯保証人について調べてるってことは、あなた自身、クレジットカードの申し込みを考えているところだと思います。
でも、ちょっと待ってください。
そのクレジットカード、本当に大学生のあなたに合ったものですか?
というのも、クレジットカードって思っている以上に種類が多く…
- 年会費がかかっちゃう有料のもの
- ポイント還元が低いもの
- そもそも大学生が申し込めないもの
など、
使えたらOKって感じ!
そこで、大学生に人気でお得なクレジットカードを厳選してご紹介します!
大学生からの支持が高く、初めての1枚にぴったりなカードばかりです。
リクルートカード

最強クラスの高還元カード
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.2% |
国際ブランド |
|
締め日 | 15日 |
決済日 | 翌10日 |
- 常時1.2%の高還元率(年会費無料クレカではトップクラス)
- 貯めたポイントは、じゃらん・ホットペッパー・ポンパレモールなどで使いやすい
- Suicaや楽天Edyへのチャージでもポイントが付く
- 年会費無料でコスパ抜群
- 還元されたポイントは基本的に「リクルート関連サービス」で使うのが前提
- ショッピング保険や旅行保険はやや控えめ
- 専用アプリが特に無い
リクルートカードは、年会費無料なのに還元率1.2%と高水準なのが魅力。
コンビニでもネットでも、どこで使ってもお得にポイントが貯まります!
貯まったポイントは「じゃらん・ホットペッパー・ポンパレモール」などで利用可能。
日常使いだけでなく、旅行やグルメにも活用できる万能カードです。
エポスカード

安心・お得・使いやすい1枚!
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
国際ブランド |
|
締め日 | 4日 or 27日 |
決済日 | 翌4日 or 翌27日 |
優待施設 | マルイ・カラオケ・温泉・飲食店など全国10,000以上 |
- 年会費無料で維持コストゼロ
- 全国1万店舗以上の優待あり
- アプリが使いやすく、支出管理もラク
- ポイント還元率は0.5%と控えめ
- 学生のうちは限度額が低めな傾向あり
エポスカードは、年会費無料なのに充実した優待が使える学生人気の高い1枚です。
飲食店やカラオケ、映画館などでの割引特典が豊富で、日常使いでもお得が実感できます。
海外旅行傷害保険も利用付帯ですが、旅行代金の一部をエポスカードで支払えば補償を受けられます。
スマホでの申込み・最短即日発行にも対応しており、初めてのクレジットカードにもおすすめです。
楽天カード

万能タイプの高コスパカード
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%(楽天市場利用時は最大3〜5%以上も) |
国際ブランド |
|
締め日 | 月末 |
決済日 | 翌27日 |
- 楽天市場の買い物でポイント最大3倍以上(SPU適用時)
- 基本の還元率1.0%で日常使いに強い
- 年会費無料&ポイントの使い道が豊富(楽天ペイやコンビニでも使える)
- 学生にも発行実績が多く、安心感がある
- 楽天経済圏を使わない人には、他カードよりお得感が薄れる場合も
- キャンペーンが多く、条件が複雑に感じることがある
- デザインがやや“学生っぽさ”を感じるという声も
楽天カードは、年会費無料でポイント還元率が高いのが魅力。
楽天市場をよく使う人はもちろん、コンビニや飲食店などでも100円で1ポイントが貯まります!
貯めたポイントは、楽天ペイでの支払いにも使えるので、使い勝手も抜群。
アプリで利用明細をすぐ確認できるなど、初めての1枚としても安心です。
この記事のまとめ
- 連帯保証人は、契約者と同等の責任を負う人
- クレジットカードにおいて連帯保証人は不要
- 連帯保証人だけでなく保証人も不要
連帯保証人は準備するとなると大学生には大変だったので、不要なのは嬉しい限りですね。
必要ないからといって、返済を滞納するようなことがあってはいけません。
それはそれで、後に大きな問題となるので、期日を間違えずに返済してくださいね!
コメント