18歳になりたてのころ、僕は街の電気店で呼び止められた。
「ポイントが貯まりますよ」の一言に背中を押され、断る理由も知らず、ただ流れるように。
それが、僕にとって初めてのクレジットカードだった。
2枚目は、20歳のときにガソリンスタンドで。
「このクレジットカードがあると給油が安くなる」と言われ、勧められるままに2枚目を申し込んだ。
どちらも、自分で選んだとは言えないクレジットカード。
考えて選んだ訳でもない、知識もない、偶然に出会って、流されるままに作った。
振り返ると、その「たまたま」は少しもったいなかった気がする。
社会人になり、仕事でクレジットカードに10年近くかかわるなかで、もっと良い1枚が見つかったからだ。
そんな僕は今、大学生と話す機会が増えた。
あるとき、仲良くなった大学生に「どんなクレジットカードを持ってる?」と聞いてみた。
返ってくる言葉は、いずれも…
「たまたま勧められて」とか、
「なんとなく欲しかったときに適当で」とかで選んだ1枚。
――ああ、あの頃の自分だ。
クレジットカードには、それぞれの顔がある。
使い方次第で損にも得にもなるのは、理解されていることだろう。
ただ、僕を始め多くの大学生は、それを理解しているのに「なんとなく」でクレジットカードを作っている。
だから、このサイトを作った。
あの頃の僕のような大学生に、自分でクレジットカードを選ぶための「ヒント」を届けたくて。
知らないままでいるより、ちょっとだけ知っておいた方がいいこと。
それを、できるだけやさしく、できるだけわかりやすく届けたい。
迷ったとき、ふとこのサイトのことを思い出してもらえたら、嬉しいです。
サイト情報
サイト名 | 大学生のクレジットカード |
---|---|
アフィリエイト表記 |
当サイトでは、一部の記事においてアフィリエイトプログラムを利用しています。 リンクからクレジットカードなどのサービスに申し込みがあった場合、運営者に報酬が発生することがあります。 ただし、特定の企業やサービスを優遇することなく、公平性と分かりやすさを重視して情報を掲載しています。 選び方の参考としてご覧いただき、ご自身に合ったカード選びに役立てていただければ幸いです。 |
免責事項 |
当サイトでは、正確かつ最新の情報をお届けできるよう努めておりますが、掲載内容のすべてを保証するものではありません。 クレジットカードの内容や条件は、各発行会社によって変更される場合があるため、実際のお申し込み前に必ず公式サイトをご確認ください。 また、当サイトの情報を利用したことにより生じたトラブルや損害について、運営者は一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 |
参考サイトの一覧
参考サイト
お問い合わせ
ご意見・ご質問がある方は、以下のフォームよりご連絡ください。