スターバックス(以下スタバ)って、なんだかんだ通っちゃいますよね。
でも、ちょっと高くて「割引とかないのかな…」って思うこと、ありませんか?
実は、とある年会費無料のクレジットカードを作るだけで、スタバでザクザクとポイントが貯まるお得な買い方になるんです!
今回は、
「割引を受けたい!」と思っていたスタバ愛好家なら、知らないとちょっと損かも知れません。
スタバをもっとお得にする方法、知ってますか?
なんで「JCB CARD W」をスタバで活用するのが、お得な買い方なのか。
結論をいうと、スタバでのポイント還元が10倍~20倍になるからです!
このポイント還元で嬉しいのは、今現在は常に受けられるうえに上限がないこと。
ちなみに、このスタバでお得な買い方は2種類あるので、そのやり方を分かりやすく紹介しますね!
【ポイント10倍】スタバカードにチャージする
概要 | 倍率 | 還元率 |
---|---|---|
スタバカードにオンライン入金 | 10倍 | 5.5% |
スタバカードにオートチャージ |
1つ目のお得な買い方は、
スタバカードとは、スタバで利用できる専用のプリペイドカード。
あなたが使えるのはもちろん、友達や家族にプレゼントとして贈ることもできます。
このプリペイドカードに「JCB CARD W」でチャージすると、なんと10倍もポイントが貰えちゃうんですね!
知ってれば結構なポイントが貯まってたのに…
チャージや残高確認がスマホアプリで完結できて、めっちゃ楽!
最初に少しの設定を済ませば、あとはオートチャージでポイントをバンバン貯められます!
【ポイント20倍】eGiftを購入して自分にプレゼントする
概要 | 倍率 | 還元率 |
---|---|---|
「Starbucks eGift」の購入 | 20倍 | 10.5% |
2つ目のお得な買い方は
eGIFTは「LINE・メール・SNS」を使って、スタバのドリンクやフードチケットをオンラインで贈れるギフトサービス。
プレゼント用ですが、
このギフトを「JCB CARD W」で購入すると、なんとポイント還元が20倍になります!
ただし、eGIFTには「購入月から4ヶ月後の月末まで」という有効期限があるから注意してね。
スタバを利用したいタイミングで「Starbucks eGift」を購入すれば、有効期限切れは特に気にせず活用できます!
とはいえ、その都度で購入する必要があるため「勝って→開いて→使う」という流れがちょっとだけ面倒なのは、正直なところ。
楽に続けたいなら、還元率は下がるもののオートチャージの方が向いてるかも知れません。
毎週スタバに行くなら1杯分タダも夢じゃない!
「還元率10倍です!」
…と言われても、何となくお得なのは分かるけど、いまいちピンと来ないですよね。
例えば、毎週2回スタバに通うとして、1回の注文が500円の場合、月に4,000円の出費になります。
ここで「JCB CARD W」を使って…
- スタバカードにオートチャージ
- 倍率:10倍
- 数式:0.5%×10+0.5%=5.5%
- 還元:220円相当
- 「Starbucks eGift」の購入
- 倍率:20倍
- 数式:0.5%×20+0.5%=10.5%
- 還元:420円相当
つまり、
スタバって「ちょっとしたご褒美」だからこそ、その出費が少しでも還ってくるのは大きなメリット。
通えば通うほど、目に見えて得してる実感が湧いてきます!
大学生に人気のクレカ「JCB CARD W」って何がすごい?
「JCB CARD W」はスタバと相性抜群な訳ですが、それ以外は優秀なのか。
実は、スタバだけじゃなく、
というのも「JCB CARD W」は…
- 年会費がずっと無料
- 他のクレカと比較して還元率が高い
- スタバ以外でも高還元
- 券面デザインがスタイリッシュでおしゃれ
これだけのハイスペックながら、大学生でも申し込めるため、クレカ初心者にもピッタリ!
Amazonやセブンイレブンでも得する万能っぷり!
「JCB CARD W」の魅力は、スタバだけじゃありません。
Amazonやセブンイレブンなど、
具体的には、以下のような人気店舗やサービスで、ポイントが2倍~20倍になる特典が用意されています。
店舗・サービス | 還元内容 |
---|---|
スターバックス | 最大20倍(eGift購入) |
Amazon | ポイント3倍 |
セブンイレブン | ポイント3倍 |
メルカリ | ポイント2倍 |
ウエルシア | ポイント2倍 |
ハックドラッグ | ポイント2倍 |
ポプラグループ | ポイント5倍 |
タクシーアプリ「GO」 | ポイント10倍 |
普段から使ってるサービスばっかりじゃん!
あくまでも、上記はポイントアップ店舗における『ほんの一握り』。
どこで使ってもお得になるからこそ、まさにコスパ最強の1枚なんです!
年会費ゼロで高還元!大学生からの支持も熱いクレカ
「JCB CARD W」が人気を集める理由は、基本還元率が1.0%もあること。
一般的なクレジットカードは0.5%が標準なので、2倍も恩恵を受けやすいのです!
他のカードと比較してもお得なんて、すっごいね!
オリコン顧客満足度調査(*1)でNo.1も取るのも納得だよね!
コンビニ、スーパー、薬局、ネットショッピング。
日常的な決済を「JCB CARD W」にまとめるだけで、意識せずともポイントがドンドン貯まっていく感覚。
スタバのために作るつもりでも、使い始めたら「あれ?こっちのお店でもお得なの?」と気づく場面が、たくさん出てきます!
しかも、
維持費がかからないから、大学生でも安心して持てるんです。
最短5分!申し込みはスマホで完結
「お得なクレカだと分かったけど、申し込みが面倒そう」
「年会費無料だから作ってみたいとは思うけどね…」
たしかに、クレジットカードってお得なのは分かるけど、作るのって何か面倒って感じますよね。
実は「JCB CARD W」の申し込みは、驚くほどシンプルで簡単なんです。
- 申し込みはスマホかパソコンから、いつでもOK
- 入力するのは「氏名・住所・収入(*1)」などの基本情報
- 申し込みは、10分もあれば完了します
- 学生は収入が無くてもOK
僕の場合、以下のスケジュールで「申し込み・審査結果・カード発送」の連絡が届きました。
審査結果は最短5分で終わることもあるようですが、夜中に申し込んだのもあってちょっと遅かったです(それでも十分に早いですが)。
申し込み | 2月19日 22:54 |
---|---|
審査結果の連絡 | 2月20日 09:10 |
カードの発送 | 2月22日 11:08 |
実際に届いたメール



審査に通過すれば、カード番号だけ即時発行してもらうことも可能です。
つまり、
ハードルが高そうに見えて、実はちょっとした空き時間で作れちゃう。
得られるメリットが大きいクレカだと感じたなら、今が作りどきかも知れませんね。
よくある質問|ほんとに簡単?スタバでお得にする仕組み
スターバックスカードを作らないといけませんか?
「Starbucks eGift」は、自分自身に送れるの?
「Apple Pay」で支払っても還元されますか?
それ以外は、10倍~20倍の還元対象外になります。
高還元を受ける設定は難しいんじゃない?
大学生でも作れるクレカなの?
大学生を始め学生は、無収入でも申し込みが可能です。
学生ではない場合、本人または配偶者に安定継続収入が求められます。
まとめ|スタバをよく使う人こそ、損しない選択を
スタバによく訪れるなら「JCB CARD W」を持っているかどうかで、お得さに大きな差が出ます。
- スタバカードにチャージでポイント10倍
- eGIFTの購入ならポイント20倍
- 年会費はずっと無料&高還元率
- スマホからサクッと申し込み可能
しかも「Amazon・セブンイレブン・メルカリ」などでもポイントが貯まりやすく、日常の買い物をいつの間にかお得に変えてくれる万能クレジットカードです。
スタバで得したいなら、今すぐチェックだね。
これからもスタバで損し続けますか?
それとも、
コメント